コロナ禍の London で暮らしてみて。

londonでの暮らし、ときどき気ままなヨーロッパ旅。目指すはイギリス国立公園制覇!

【Waltham Abbey(ウォルサムアビー)】自然豊かなLondon郊外のマーケットタウン。

こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます。

 

先日丸1日予定がない休日があり、天気がめちゃくちゃ良かったのでいつものようにノープランで少し郊外へ歩きに行きました。

 

Liverpool Street駅から電車greateranglia、もしくはOvergroundに乗って30分程でCheshunt駅に到着。到着した時はお昼の12時を少し超えた時間でした。


f:id:r_chinnnn:20210325221825j:image

f:id:r_chinnnn:20210325221831j:image

 

Overgroundだと始発から終点までの乗車なので乗りなれない方でも行きやすいです。

私は町のセントラルよりもLee Valley Parkを歩く目的だったのですが、セントラルまで行く方だと、Waltham Cross駅かTheobalds Grove駅で下車する方がおすすめです。

 

Cheshunt駅を降りて踏切を渡るとすぐに公園の入り口があり、駐車場には数台の車が停まっていましたがやはり空きがいっぱいでした。


f:id:r_chinnnn:20210325221938j:image

f:id:r_chinnnn:20210325221932j:image



本来ならこの季節は家族連れでにぎわっているんだろうなぁと思いながらも、人が少ないことに良かったとホッとしてしまいました。なんとも、コロナ禍のご時世ですね。

 

町の中心にある〈Tony's Pie &Mash〉というレストランがテイクアウェイで営業していると推測をし、歩いて40分の距離だったのでそこを目指して歩き出したのですが、反対方向の道が凄く魅力的に感じてしまいかなり遠回りして1時間以上かけて行くことに(笑)。

 

整備された公園の横には小川が流れ、イギリスらしさ満点のワンちゃん用のアスレチックでは家族連れが遊んでいました。


f:id:r_chinnnn:20210325222017j:image

f:id:r_chinnnn:20210325222030j:image

f:id:r_chinnnn:20210325222023j:image

 

公園はめちゃくちゃ広いのですが、その中に人口の貯水池やカナルが流れていて水を近くに感じることが出来ます。

 

メインになっているような大きい道の横にいくつも枝分かれしている小道があり、ウォーキングコースもたくさんあるので何回来ても楽しめそうです。


f:id:r_chinnnn:20210325222158j:image

f:id:r_chinnnn:20210325222151j:image

 

池では何種類もの水鳥が一緒に泳いでいました。


f:id:r_chinnnn:20210325222339j:image

f:id:r_chinnnn:20210325222333j:image

 

道の脇から池にかけていくつも桟橋になっているところがあり、ボーっと池を眺めている人やカップルでランチを楽しんでいる姿を見かけました。

 

公園の各箇所には綺麗な案内板が設置されていて、どちらの方面に行けば目的地に行けるかが一目瞭然。郊外のフットパスに設置されているような朽ちた木の看板ではなかったです。さすが、ちゃんと整備されてるなぁ。

f:id:r_chinnnn:20210325222411j:image

 

メインの道を少し行くと枝分かれしていて、下向している方に行くとカナルに繋がっていました。カナルにはナローボートが停泊していてイギリスらしい風景です。


f:id:r_chinnnn:20210325222448j:image

f:id:r_chinnnn:20210325222454j:image

イギリスにはナローボートで生活をしている人が多く、ロンドンのカナル沿いにはズラッとボートが並んでいて観光名所且つ生活の風景の一部になっています。

ボートの生活は色々と決まりごとがあり、停泊場所も2週間に1度変えないといけないそうです。この日もいくつかのボートがカナルをゆっくり移動していました。


f:id:r_chinnnn:20210325222551j:image

f:id:r_chinnnn:20210325222544j:image

 

ボートが並ぶカナル沿いを少し離れ、人がいない脇道を進むことに。

 

 

途中このようなエリアがありました。


f:id:r_chinnnn:20210325222626j:image

f:id:r_chinnnn:20210325222635j:image

柵の中は広大な湿地帯になっていて、植物の保護地になっており、サギのような鳥の群れが悠々と生息していました。鳥たちにとっては天国のような場所ですね。

 

森の間を進んでいくとパッと開けた草原があり、Googleマップ上で見てみると先程のカナルへと繋がっているようだったのですが、日差しも強かったのでそのまま木々の間の道を町の方向にまっすぐ進みました。


f:id:r_chinnnn:20210325222754j:image

f:id:r_chinnnn:20210325222748j:image

f:id:r_chinnnn:20210325222704j:image

 

遠くの方に車が行き交う道路の気配がし、公園の入り口に出るとかなり広々としていて、いくつもベンチがあり親子連れが数組休憩していました。


f:id:r_chinnnn:20210325222838j:image

f:id:r_chinnnn:20210325222845j:image

 

道路を左に出ると目の前にマクドナルドやイギリスではお馴染みのコーヒーショップCOSTAが入るショッピングモールがあり飲食店はテイクアウト営業をしているので、テイクアウトして公園でランチを食べるのも良さそうです。

f:id:r_chinnnn:20210325222959j:image

 

そのままランダバウトを超えると数件のお店が並ぶ道の突き当りに町のシンボルのWaltham Abbey Churchが見えてきました。中には入れなかったのが残念。


f:id:r_chinnnn:20210325223149j:image

f:id:r_chinnnn:20210325223156j:image

 

道路を挟んだ道沿いのパブリックトイレは誰でも利用出来るようになっていて、ペーパーも完備されていてシンクの水も使えました。


f:id:r_chinnnn:20210325223232j:image

f:id:r_chinnnn:20210325223226j:image

 

トイレに困ってしまうイギリスではトイレがあるときに行っておくのは当たり前。特にコロナ禍でレストランやデパートが閉まっているので、どこの公園のトイレやこの駅の近くのパブリックトイレは何時まで開いているなど、利用可能なトイレの情報をみんなそれぞれ持っているのです。

 

協会を過ぎると町のセントラルの広場へと繋がっています。

 

すぐ横のパブではイケメン風なお兄さんがペンキを塗っていました。営業できない間にお店の修理をして、4月12日からのオープンに向けて準備しているお店も多いようです。

f:id:r_chinnnn:20210325223325j:image

 

お目当てのレストランは広場に沿ってあります。

 

 

が、、、、閉まってる。

どうやら事前に収集した情報はただ更新されていなかっただけでした。

f:id:r_chinnnn:20210325223423j:image

 

仕方なく、メインストリートをひと回りし、協会裏のガーデンへ。


f:id:r_chinnnn:20210325223518j:image

f:id:r_chinnnn:20210325223611j:image

f:id:r_chinnnn:20210325224240j:image

f:id:r_chinnnn:20210325224244j:image

 

管理局がきちんと整備しているガーデンはLee Riverが流れており、広いグリーンの庭やローズガーデンがあり、家族連れがゆったりした時間を過ごしていました。花はまだあまり咲いていなかったのですが、もう少し春になると綺麗な花が見られそうです。

 

 

レストランが閉まっていたのは残念でしたが、森の中で食べようとおにぎりと味噌汁を持参していたので木陰のベンチでランチをすることに。

f:id:r_chinnnn:20210325224213j:image

日向は汗ばむほど暖かかったのですが、木陰のベンチに座っていると肌寒くなってきたので食べ終わるとすぐに歩きだしました。

f:id:r_chinnnn:20210325224409j:image

協会横のガーデン入り口にカフェがあり、先程まで列が出来ていたのですが戻るときには列がなくなっていたので本日初のコーヒーを買ってほっと一息。

f:id:r_chinnnn:20210325224341j:image

 

再び公園に戻りしばらくカナル沿いを散策。

ナローボートはみんな個性的で、ガラクタのようなものをたくさん積んだものからスタイリッシュで中ではMacのPCで仕事をしているものや、自作の木彫りのオブジェを飾っているものまで見ているだけで楽しいです。

ペットを飼っているひともたくさんいます。


f:id:r_chinnnn:20210325224703j:image

f:id:r_chinnnn:20210325224710j:image

f:id:r_chinnnn:20210325224442j:image

f:id:r_chinnnn:20210325224452j:image

 

途中から脇道を進むことに。

カナル沿いはウォーキングしているひとやマウンテンバイクが行き交っていましたが逸れるとほとんど人にすれ違いませんでした。


f:id:r_chinnnn:20210325224537j:image

f:id:r_chinnnn:20210325224531j:image

f:id:r_chinnnn:20210325224542j:image

 

 色々と小道を行ったり池の周りをぐるっと周回しているうちにかなり遠くの方まで来てしまっていたので、日が傾き始めた頃に駅へ向かうことに。

公園内はどこにいても水鳥がいて、グワグワと鳴き声もずっと聞こえていました。


f:id:r_chinnnn:20210325225017j:image

f:id:r_chinnnn:20210325225025j:image

 


f:id:r_chinnnn:20210325225106j:image

f:id:r_chinnnn:20210325225114j:image

f:id:r_chinnnn:20210325225238j:image

f:id:r_chinnnn:20210325225230j:image



まだ少し日が沈むまで時間がありそうだったので一つ先のTheobalds Grove駅まで歩き、そこからOvergroundで帰宅しました。

f:id:r_chinnnn:20210325225342j:image

公園内だけでこんなにも楽しめて、1日歩いてもまだまだ一部しか探検できず、かなり魅力的な公園でした。この日の歩数はちょうど30,000歩でした!

 

 

 

【Southend-on-Sea】 LONDONから1時間で行けちゃう穴場スポット

こんにちは。

イギリスでは昨年のクリスマス前の12月17日からロックダウンが実施されていて、既に4ヶ月。

毎日散歩に行きすぎて近くのパークを網羅してしまいました。

 

どうしても息が詰まりそうだったので、少しロンドンから離れることにしました。

 

前日にGoogleマップ上でどこかすぐに行けそうなところはないか調べてみました。

晴れ予報だったので海沿中心に検索し、いくつか候補があがったのですが、電車を乗り換えないといけなかったりシティを通らないといけなかったり、、、さすがにロックダウン中なのでそこは避けたい、、、。

 

そんな条件に合ったのが、Southend-on Sea(サウスエンドオンシー)。

テムズ川河口の北側に位置する町で、ロンドンの6大空港のひとつであるサウスエンド空港が近くにあり、LONDONからはFenchurch St.駅からもしくはLiverpool Street駅から乗り換えなしで約1時間で行くことが出来ます。

 

電車はガラッガラで同じ車両には誰もおらず、途中の停車駅で数人の乗り替わりはあったもののほとんど人と会うことはなかったです。

 

海に出る数駅手前のLeigh-on-Seaで下車し、マップ上で見ていたHadleigh Castle(ハドリー城)を目指すことにしました。

 

電車を降りる人は殆どいませんでしたが、駅前にはバス停があり人の姿がちらほら。

改札を出て左に進むとショートタームの駐車場があり、その先の坂の麓にfoot-pathがありました。


f:id:r_chinnnn:20210323085604j:image

途中で何人か歩いている人やマウンテンバイクの人に会いましたが、それ以外なにもない道がただひたすら続きます。電車が通る風景は何だか日本っぽくもありました。


f:id:r_chinnnn:20210323085702j:image

 

この柵の奥にある丘を登ればHadleigh Castle(ハドリー城)です。

f:id:r_chinnnn:20210323090231j:image

 

駅から歩いて30分程で到着です。

 

1215年に建てられたハドリー城は、現在城跡として地元の人たちのお散歩コースになっていて、丘の上からはテムズ川河口とその周りの湿地帯を見渡すことが出来ます。

f:id:r_chinnnn:20210323085906j:image

 

芝生に寝転んでいるカップルや子供連れのファミリー、シートを広げて景色を眺めている親子など、みんなゆったりと時間を楽しんでいるようでした。

f:id:r_chinnnn:20210323090003j:image

 

私も真似して芝生に座りある程度ボーーッとし、元来た道を再び歩きました。

 

駅に着くと次の電車がまだまだ来ないようで、目的地のSouthendまで海岸線を歩いていくことにしました。

最近、2時間までは気軽に歩いていける距離という認識になってしまった私は、1時間で行ける距離だと近いと感じるようになってしまいました。

 

f:id:r_chinnnn:20210323090134j:image

遠浅になっている海岸線を少し歩くと、シーフードレストランやカフェなどが軒を連ねる可愛いストリートが出てきました。

f:id:r_chinnnn:20210323090400j:image

残念ながらロックダウン中でほとんどのお店は閉まっていましたが、数件のカフェはテイクアウト営業を続けていて、この日は暖かく日差しが強かったのでアイスクリーム屋さんには列が出来ていました。

f:id:r_chinnnn:20210323090428j:image

f:id:r_chinnnn:20210323090452j:image

 

 


f:id:r_chinnnn:20210323090630j:image

f:id:r_chinnnn:20210323090635j:image

f:id:r_chinnnn:20210323090624j:image

ところどころ歩道が立ち入り禁止になっていて、砂浜や停泊している大きな船の横を歩いたり、「通常だときっとこんな行き方しないだろうなぁ」とわくわくしながらせっせと歩いていくと、だんだんと人通りが多くなり、尚且つお金持ちらしき人たちが増えてきました。線路の横の家は見るからに別荘で、バルコニーでサンベッドに寝そべっている優雅な人たちがたくさん。

 

f:id:r_chinnnn:20210323090805j:image

ビーチの横のカフェも観光客向けのテイクアウトのお店が増えてきました。


f:id:r_chinnnn:20210323090846j:image

f:id:r_chinnnn:20210323090842j:image



 

このビーチはずっと遠浅になっていて、波があるようなビーチではないので、ワンちゃんの散歩をしている人や子供連れでも安心して遊ばしてあげられるビーチといった印象です。

 

私的には、波がザバーーンと押し寄せてくるビーチを想像していたので残念でした。

 

f:id:r_chinnnn:20210323090956j:image

 

Southendで一番有名な世界一長いレジャー埠頭であるSouthend Pierと出発地に位置するレジャーアイランドも営業しておらず、やっぱりロックダウン中であることの悲しさを感じました。

f:id:r_chinnnn:20210323091048j:image

 

そのまま海岸沿いを歩き、日が暮れてきたのでロンドンへ戻りました。

f:id:r_chinnnn:20210323091137j:image

 

想像していたビーチとは違いましたが、日本人観光客がほとんど行くことのない街を散策出来て大満足でした。

【Lake District 湖水地方 】⑩Keswick(ケズィック)の町を散策しました。


町へ着いた頃には15時を過ぎていて、お腹もペコペコ。

観光っぽくフィッシュアンドチップスが食べたくなり、開いているレストランを選んで入店。テイクアウトの列も出来ていて期待が高まります。

 

店の前の看板に書いていたおすすめのメニューをオーダー。

小さめのCOD FISHとチップスとマッシュされた豆が一皿になっていて、プラスドリンクがついていたので、紅茶をオーダーしたらたっぷり入ったポットが運ばれて来ました。

これで£7でした。安い!

小さいFISHでもこんなにボリューミーで、めちゃくちゃ満腹になりました。

f:id:r_chinnnn:20210313065824j:image

 

ひとりで満足げに頬張っていると、前のテーブルのおじさんに

「Hve you studied English in London?」と話しかけられ、

「????、、、Haven't.」と訳が分からず答えると、

おじさんが以前にLondonの語学学校で教えていたようで、その時の日本人の教え子さんに私がそっくりだったそう。何かと思った~(笑)。

おじさんと少し話していると、私の職場の最寄り駅に時々用があって行くことがあるそうで色々共通点が。ロンドンに来た時には是非顔出しに来てね!と伝えておきました。

 

(後日実際に私が働く職場に遊びに来てくれました!!!!)

 

ランチの後まだ時間があったのでケズィックの町を散策。

町中にある醸造所や中心のストリートをぶらぶらし、最後にジェラートを買ってバスターミナルに向かいました。


f:id:r_chinnnn:20210313065918j:image

f:id:r_chinnnn:20210313065857j:image



 

無事にバスに乗り1時間かけてWindermereへ戻りました。

 


f:id:r_chinnnn:20210313070043j:image

f:id:r_chinnnn:20210313070037j:image

 

日が落ちる時間を考えて電車のチケットを買っていたので、残りの時間でOrrest Headに再登。

初日に登った時は朝日だったんですが、今回は夕日を見ることが出来ました。

f:id:r_chinnnn:20210313070224j:image

友人とビデオコールを繋ぎながら、なんとも贅沢な時間でした。

 

 


f:id:r_chinnnn:20210313070401j:image

f:id:r_chinnnn:20210313070410j:image

電車の時間に合わせて下山し、最後にWindermere 駅に併設されているBoothsに寄りました。帰りの電車で食べるものを探していると、あの伝説の(勝手にww)スープを発見!!カフェでしか食べられないと思っていたので感激です。

f:id:r_chinnnn:20210313070316j:image

 

荷物が増えるのでひとつしか購入しなかったのですが、もっと買っておけばよかったです。

 

気付くと電車の時間が!!!!しかも一番近いエントランスがコロナの影響でクローズしてる!!!

ダッシュで駅に向かいギリギリで間に合いました。

 

 

バタバタした最後でしたが、なんとも楽しい最高の一人旅in湖水地方となりました。

 

 

1つの町でゆったりと過ごすのも良いですが、やっぱり私は知らないところを探検したり素晴らしい場所を発見した時のトキメキが大好きなんだと実感した旅でした。

 

 

長いブログになってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。

 

【Lake District 湖水地方 】⑨Derwentwater(ダーウェントウォーター)

湖水地方最終日。

ここまで毎日3万歩以上を歩き、朝起きると身体の節々が痛い、、、。

 

ささっと準備を済ませ、ルームメイトに別れを告げ荷物を持ってチェックアウト。

昨夜の豪雨とはうって変わって太陽が出てる!

ゲストハウスの前ではワンコ連れの宿泊者が一服しながら談笑していたり、本格登山の宿泊者たちは車に積み込んだ荷物の確認をそれぞれしていて、なんとも気持ちの良い朝でした。

f:id:r_chinnnn:20210308090720j:image

 

近くのミニショップでホットフードとコーヒーを買い、目の前の川沿いで朝食です。

f:id:r_chinnnn:20210308090814j:image

 

ここまでエリア間を多く移動してきたので、最終日はKeswickの町とシンボルの湖Derwentwater(ダーウェントウォーター)を1日かけて堪能することに。

f:id:r_chinnnn:20210308091316j:image

 

映画『ミス・ポター』は湖水地方で撮影されましたが、実際にビクトリアスポターは1885年~1903年にダーウェントウォーターの湖畔に住み、数多くの作品を生み出しました。

日本人にはあまり知られていない場所ですが、美しい湖の景観が人気の地で多くのイギリス人が優雅な休暇を過ごす地として知られています。

 

湖へ向かうと観光用にフットパスが整備され(日本でいう遊歩道のような)、歩いているほとんどの人はワンコ連れで余裕のある生活をしていそうな、そんな雰囲気を感じました。


f:id:r_chinnnn:20210308091445j:image

f:id:r_chinnnn:20210308091439j:image

 

人の流れに沿って少し歩きましたが、すぐにフットパスを外れ山道へ。

f:id:r_chinnnn:20210308091530j:image

 

日本のように頂上まで何時間もかかる山ではなく、イギリスは丘くらいの高さの山が多く、フラッと登るに最適。斜面が急で道はほとんど無いようなものだったのですが、頂上まではすぐに到着。

 

頂上の岩には2つベンチが並んでおり、5歳くらいの男の子とママが座っていました。

f:id:r_chinnnn:20210308091626j:image

 

私も空いていた方のベンチでひと休憩。

f:id:r_chinnnn:20210308091752j:image

写真だと凄い曇り空に見えますが、実際は太陽も出ていてめちゃくちゃ気持ち良かったです。

 

素晴らしい景色を独り占めしながら(親子は先に下山していきました)、やっぱり観光客がいる綺麗な歩きやすい歩道より、人がほとんどいないような場所を見つける喜びが性に合うなとしみじみと感じました。


f:id:r_chinnnn:20210308092316j:image

f:id:r_chinnnn:20210308092309j:image



 

登ったのとは反対の方向へ歩みを進め下山し、湖沿いまで戻りました。

f:id:r_chinnnn:20210308092404j:image

 

ずーーっと湖沿いを歩き、時々道がなくなっているところは山道を迂回し、ひたすらに歩きます。


f:id:r_chinnnn:20210308092743j:image

f:id:r_chinnnn:20210308092731j:image

f:id:r_chinnnn:20210308092737j:image



 

また途中で上からの景色が見たくなり、Google mapを見てみると"Surprise View"という場所が。絶対良い景色でしょ!!と思い、ここに向かうことにしました。

途中は車道を歩くところもあるのですが、Ashness Bridgeという石造りの橋があったり、昨日歩いたWalla Cragを反対側から楽しめたり、なかなか面白いです。


f:id:r_chinnnn:20210308092925j:image

f:id:r_chinnnn:20210308092931j:image

 

コンクリートの道で足に負担がかかってきたので、山の中からビューポイントを目指しました。


f:id:r_chinnnn:20210308093106j:image

f:id:r_chinnnn:20210308093100j:image

f:id:r_chinnnn:20210308093052j:image

 

ビューポイントは車で行くことが出来、駐車場も完備されています。

岸壁に立つと足がすくみ、それに加えてこの日は風が強く恐怖心を引き立てます。

でもやっぱり景色は最高でした。

f:id:r_chinnnn:20210308093453j:image

 

お腹が減ってきたので時計を見ると、13時過ぎだったので町に戻ってランチをすることにしました。下山するにしてもやっぱり車道を歩きたくなかったので、方向だけ見据えて山を下りていくと、、、

f:id:r_chinnnn:20210308093631j:image

完全に道を見失い方向すら分からなくなり進んでも進んでもどこにいるか分からなくなり、周りの植物の背が高くなり、30分程彷徨ったところで木々の間から遠くの方に車が通るのを発見。

しかし、そこへ行くには川を渡ってフェンスを越えないと行くことが出来ず。

行ったり来たりしながら、なんとか車道に出られました。

f:id:r_chinnnn:20210308093707j:image

助かった、、、。

 

 

【Lake District 湖水地方 】⑧ Cockermouth(コッカーマス)~Workington(ワーキントン)

*思いのほか長いシリーズになってしまったのでタイトルに番号を付けました。

 

 スープを堪能した後、この後の行動計画。

時刻は14:30でまだまだ歩きたいけれど、外の雨は強く冷たくなってきています。

 

せっかく1日乗り放題のバスチケットがあるので、この日はここからバスに乗って違う町を散策することにしました。Windermereからバスに乗った際、Keswickへの移動の予定だけだったのですが、少しの差額だけで乗り放題になるのでそのチケットを買っていたのです。詳しい金額はstagecoachのサイトで確認できます。

 

ここまで湖を堪能してきたので、Workington(ワーキントン)の海を見に行くのもありなのか?と思いましたが、雨ということを重要視してCockermouthの町へ行くことにしました。

 

KeswickのバスターミナルからX4かX5番のバスで約30分で到着です。

バスの乗客は地元の人ばかりで観光客は私だけでした。

 

湖水地方の北西に位置するこの町の中心には小さな個人商店やカフェが軒を連ねていました。コロナの影響でほとんどのお店は閉まっていて、大きい街に比べても影響は大きく感じました。


f:id:r_chinnnn:20210305110749j:image

f:id:r_chinnnn:20210305110526j:image



ヴィンテージのお店が多く、開いている(正確には開いているか分からないけれど入れた)ところもあったので入ってみると、本が山積みになったカウンターの中で気配がほとんどない店主がこちらを見ることもなく読書をしていました。

 

ところせましとガラクタなのかお宝なのか判断できないようなものが溢れていました。店は奥の部屋まで続いており、先に進むほどディープな世界が広がっていて、魂が宿っていそうなものがたくさん、、、。


f:id:r_chinnnn:20210305110335j:image

f:id:r_chinnnn:20210305110340j:image

f:id:r_chinnnn:20210305110329j:image

ひと通り店内を物色し、店を出る時すれ違いざまに別の客が入ってきましたが、それでも店主は一切姿勢を崩さず読書を続けていました。

 

 

町を歩いているとMewsになっているところがあり、2階建ての建物は小さなお店やサロンが入っていて、なかには銃などの武器を扱っているテナントもありました。反対側の壁には"Cockermouth HIstory Wall"という文字とこの地で起きた歴史的な出来事が記されていました。

f:id:r_chinnnn:20210305110711j:image

 

この町の醸造所にも行ってみたのですが、ショップどころか人の気配が全くなかったのでお散歩コースの一部で終わってしまいました。


f:id:r_chinnnn:20210305110910j:image

f:id:r_chinnnn:20210305110532j:image

f:id:r_chinnnn:20210305110916j:image

湖水地方はきれいな水が多いので、こういった地ビールの醸造所がたくさんあるのですが、前回のブログの最後に記したスーパーBoothsには湖水地方の地ビールが揃っていて最高です。

 

小さな町で開いている店も少なく、あっという間に周れてしまったのでKeswickへ戻ることにしました。

 

バス停でバスを待っている時には雨は土砂降りで風も強くなっていました。

最初に来たバスはKeswick行き、ではなく反対のWorkington行き。

 

気づいたら乗っていました。

 

冷たい雨の中早くバスに乗りたい気持ちと、日暮れ前に戻るのはもったいないという気持ちが重なったところにこのバスが来たのです。

Workingtonは行くか迷っていたし、結果ラッキーだったなぁ~なんて思いながら到着した町は想像以上に都会。日本でいうイオンのようなショッピングセンターがあり、交通量も多いです。

スコットランドとの国境近くに位置し、列車の鉄道も通っていることから、北から湖水地方へ来る観光客の玄関口にもなっているようです。

f:id:r_chinnnn:20210305111021j:image

 

バスターミナルで降り、一番近い海を目指します。

徒歩で30分ほどのはずが、20分程歩いたところで雨と風によって心が折れました。少し見えた入江も、工業地帯ということから、想像していた海とは程遠く、そのままバス停に逆戻り。

晴れの日だったらきっと色々な発見があってきっと素敵な町だったんだろうなぁ。

 

タイミングよくKeswick行きのバスに乗ることが出来たのですが、車内では韓国人カップルと地元の若者カップルの2組+私というなんとも言葉に出来ない気持ちでした。

 

Keswickに到着したころにはすっかり辺りは暗くなっていて、お腹もすいてきたのでディナーをすることに。

ここまで食事は軽食かスーパーのレトルトだけだったので、雨に濡れて凍える体を温めるためにも、レストランに入ることにしました。

アジアの味が恋しくなり、タイレストランに入店。一人客は私だけ。

イギリスではレストランで一人で食事をする文化がないのか、ロンドンのレストランでもあまり一人で食事をしている人は見かけません。

予約があるか聞かれ、ないことを伝えると2階へ通されましたが、誰もいません。

ビールとトムヤムスープとパッタイを注文し待っていると、初老男性二人の夫婦が、続いて3世代の大人数家族がテーブルに通されていて、食事を始めるころにはフロアが賑やかになっていました。

 

フロアサービスの男性は、「スープの後にメインを持ってきた方が良い?」と聞いてきれたり、日本人の一人客にも親切でした。

温かいスープと優しい味のパッタイはどちらも美味しくて、お会計の値段もお手頃で大満足でした。


f:id:r_chinnnn:20210305111142j:image

f:id:r_chinnnn:20210305111136j:image

 

店を出ると更に雨はひどくなっていて、ゲストハウスまでは歩くしか手段がなかったので、歩いて20分のゲストハウスに到着するころには全身がずぶ濡れでした。

 

因みに、傘は置いて出ていたので、ここまでの土砂降りの中レインジャケット1枚だけで凌いでいました。自分に拍手を送りたいです。

 

部屋に戻ると、同部屋の女性が戻っていました。

コロナが落ち着いた後にエベレスト登頂を目指しておりそのトレーニングをしているそうで、この日もCatbellsに登ってきたそうで動画を見せてくれました。

資金もクラウドファンディングで支援を募っていたりと、こういった方の話を聞いていると面白いんですよね。

 

あっという間に時間は過ぎ、この日は早めに就寝。

とうとう明日はロンドンへ帰る日です。

【Lake District 湖水地方 】⑦北部の町Keswick(ケズィック)。

翌日は朝から曇り空。

 

f:id:r_chinnnn:20210304101810j:image

あんなに晴れていたのに、やっぱりイギリスの天気は予報通りにはいきません。

ここまで、Central Lakeゾーンを歩いてきたので、前日にチェックしていた北部の町Keswick(ケズィック)に移動することにしました。

 

Windermereのゲストハウスは 2泊分の予約だったので、すべて荷物を持ってチェックアウト。

KeswickまではWindermere 駅から555番のバスで乗り換えもなしで約1時間。

途中バスの車窓に広がる山々を眺めながら、Keswickの気になるスポットを調査します。今夜の宿もとっていなかったのでバスの中で安くて町に近いゲストハウスを予約。

 

調べていると、Keswickにもストーンサークルがあるようで、、、せっかくなので途中下車して行ってみることにしました。

 

Castlerigg Stone Circle(キャッスルリッグ・ストーン・サークル)は最寄りのバス停で降りて歩いて15分程で行くことが出来、舗装された道路のすぐ横にあるので観光客の姿も多かったです。といってもストーンヘンジのように観光地になっていて入場料がいるわけでもなく、ただ単に草原の上に大きな石がサークル状に置かれていました。

 

f:id:r_chinnnn:20210304101920j:image


f:id:r_chinnnn:20210304102029j:image

f:id:r_chinnnn:20210304102022j:image



 

地元のひとらしき2人組のおじさんが、そこに来たみんなに声をかけ写真を撮ってあげていました(笑)。怪しいと思ったのですが、ただ人と喋っているのを楽しんでいるようで、わたしもちゃっかりシャッターを押してもらいました(笑)。

 

時刻はまだ11時前だったので、今日はここから歩いていくことにしました。

 

来た方向とは反対側に山があり、そちらの方向を目指してフットパス沿いに歩いていきます。国立公園内のフットパスといっても牧場の中を突っ切っていったり、明らかに私有地でしょと思ってしまうような場所がいっぱいあります。

一人で歩いているので何度もフットパスを見失い、人を見つけては何度も「ここってフットパス?」と聞いていました。


f:id:r_chinnnn:20210304102237j:image

f:id:r_chinnnn:20210304102232j:image

f:id:r_chinnnn:20210304102244j:image



 

歩いている途中、山のふもとに1軒の素敵なお家がありました。

f:id:r_chinnnn:20210304102325j:image

家の前の草原には大きな池があり、馬や羊、牛がその牧草で放牧されていました。少し離れたところでは、バギーに乗った男性と牧羊犬が羊の群れを追っていて、まさに憧れの景色だなぁ~と羨ましく見ていました。

 

 

その草原を超え、また山の方に向かうと、Walla Crogの矢印が。気になったのでその矢印に沿って山道を進むことに。

f:id:r_chinnnn:20210304102555j:image

 

斜面はかなり急でしたが、斜面は羊が放牧される牧草地帯になっているので周りには大きな木々がなく、麓に広がる景色を堪能しながら登っていくことが出来るのです。

f:id:r_chinnnn:20210304102537j:image

またもや偶然見つけたスポットにアドレナリン爆上がりだったので、走っているような凄いスピードで登りました(笑)。

 

360度の大自然が広がり、風がゴーゴー音を立てていて怖いほど凄いエネルギーのなか、人間はわたしだけで、人間の小ささをまじまじと感じました。

f:id:r_chinnnn:20210304102724j:image

 

 

 

丘の頂上までくると木の柵で囲われて管理されている場所がありました。

f:id:r_chinnnn:20210304102751j:image

木の柵は木々や花を羊などの動物から守ることが目的で設置されていますが、フットステップが設けられているので人が跨げるようになっていて、中に入り階段を上り進んでいくとビューポイントになっていました。眼下にはDerwentwater湖、Bassenthwait湖とKeswickの町がひろがっていて一望出来、まさに絶景です。

f:id:r_chinnnn:20210304102932j:image

 

フットパスまで戻ると、雨が降り出してきたので、一旦ゲストハウスへチェックインし荷物を減らしてから再出発することにしました。

 

山を下りバス停を見つけましたが、次のバスが1時間後。mapで検索したところ、ゲストハウスまで歩いて1時間。もちろん後者です。

 

天気が変わりやすいイギリスですが、雨が降る時間は長くても雨粒は小さくミストのような雨が多いのは日本の気候と違うところです。そのため、少しの雨なら傘をささない文化というのも納得ですし、雨の中を歩くのもイギリスらしさを感じられてまた楽しめるのです。

 

ゲストハウスに到着したのはチェックイン時間の少し前だったのですが、レセプションの方が臨機応変に対応してくれました。

部屋は6人ドミトリー部屋でしたが先客が1人いるようで、ようやく人のいる空間に安心しました。部屋は建物の一番奥に増築されたプレハブ小屋のような部屋で外気と同じ気温でした(冬やったら凍え死ぬんちゃうか?)。

 

雨が止む気配もなく、益々強まりそうだったので、山でのトレッキングは明日に持ち越し町の散策に。町の中心のバスターミナルへ向かうと、Lake Districtでお決まりのスーパー「Booths」が!しかもカフェが併設されており、時間も14時過ぎだったので本日1食目の食事をすることに。

雨が冷たく、濡れた体はどんどん寒くなっていたので温かいスープとパンをオーダー。

スープの種類は2種類ほどありましたが、ブロッコリーのスープにしました。

 

席に着きほっと一息。スープを一口、、、、

 

 

う、うまい。なんだこれ旨すぎる!!

 

 

衝撃の出会いでした。

 

今まで私史上最強のスープはストックホルムにある市場の中にあるスープ屋さんのサーモンのスープが圧倒的地位だったのですが、それに迫る勢い!(それを抜かすことはなかったのですが)。

 

一口一口をしっかり堪能しました。

【Lake District 湖水地方 】⑥至上ナンバーワンの美しさ!!Yew Tree Tarn(ユー・ツリー・ターン)~Coniston(コニストン)

Torn Howsを囲むように整備されたウォーキングコースをぐるっと一周し始めてすぐに、湖から山の方へ小川が流れていました。

 

丸太を渡して橋になっています。


f:id:r_chinnnn:20210302225353j:image

f:id:r_chinnnn:20210302225347j:image

 

ガイドブックに載っていないという言葉が大好物の私は、ワーキングコースから逸れたその小川沿いを迷わず進みます。Waterfall(滝)の矢印があったような、、、。

とにかく、この選択が大正解だったのです!!!!

 

小川に沿った山道を進むと、だんだん森の中に入っていきます。

透き通った水が太陽の光でキラキラと流れていて、なんとも気持ち良いです。


f:id:r_chinnnn:20210302225635j:image

f:id:r_chinnnn:20210302225645j:image

 

 

子供連れの家族2組に出会ったくらいで、人の姿は少ないです。

しばらく歩くとTom Gillという滝が現れました!


f:id:r_chinnnn:20210302225535j:image

f:id:r_chinnnn:20210302225529j:image

滝といっても大きいものではないのですが、マイナスイオンをたっぷりチャージ出来る美しい滝です。

 

出会った家族連れはここが目的だったようで、また来た道を戻っていきましたが、一度通ったところを戻るのもおもしろくないなぁ~、、と思い、私は目的も決めずTern Howsとは反対方向を目指しました。

 

日本の地元にも自然が多くあり、山登りや探検のようなことをよくしていたのですが、やっぱりどこか違った雰囲気が感じられます。

 

小川の流れを目印に歩いていくと、車道に出ました。ここまで、Tern Howsから30分くらいだったかと思います。

f:id:r_chinnnn:20210302225803j:image

車道沿いには歩きたくないなぁと思い、Google mapで近くのバス停を探そうとしたのですが、山の中なので電波がなく(慣れていますが笑)詳細検索が出来ず、、、。

とりあえず近くの湖に行こうと決め、何の前情報もなく詳細がわからないまま、なんとなく一番近くの湖に向かって歩きました。

 

一応フットパスを歩いたのですが、ずっと誰も通っていなくて整備すらされていないんだろうなという、まさにいばらの道でした。

歩くこと5分程でYEW TREE TARN(ユー・ツリー・ターン)の看板が見え、入口になっている木の橋を渡った瞬間、心臓がドキッとなりました。


f:id:r_chinnnn:20210302225841j:image

f:id:r_chinnnn:20210302225939j:image

 

その湖は遥かに想像を超える美しさだったのです。

 

f:id:r_chinnnn:20210302230206j:image

 

静かな水面がミラーになっていて空の青を綺麗に映しており、静寂のなかで時々鳥のさえずり、遠くの方に聞こえる車の音。ただその空間には私しかおらず、目の前で見ているそのものを独り占め出来ている多幸感で泣きそうなくらい、胸がいっぱいになりました。こんな絶景を偶然に発見できた喜びが押し寄せてきました。

 

小さな湖の周りを歩いていると、映画の世界に迷い込んだかのような気持ちになりました。


f:id:r_chinnnn:20210302230511j:image

f:id:r_chinnnn:20210302230503j:image

 


f:id:r_chinnnn:20210302230559j:image

f:id:r_chinnnn:20210302230552j:image

 

f:id:r_chinnnn:20210302230738j:image

全く飽きることがない景色だったのですが、時刻は4時を過ぎており、帰路を考えないと終バスに間に合わない時間になっていたので、Coniston(コニストン)に向かって歩くことにしました。

 

map上では出発地点のHawksheadまでと同じくらいの距離だったので、その時間を計算しつつ歩いていくたのですが、途中車道しかない道があったり、フットパスの矢印がなくなっていたり、羊の大群の中を突っ切っていったりと思い通りに進めずに大幅に時間ロス。


f:id:r_chinnnn:20210302230901j:image

f:id:r_chinnnn:20210302230907j:image

 

もうGoogle mapは頼りに出来なかったので、なんとか見つけたフットパスを信じて山の中を歩いていると、なんだかジュラシックパークのような雰囲気に。

f:id:r_chinnnn:20210302231040j:image

 

さっきまでの焦りが嘘のように、すぐにワクワクした気持ちが戻ってきました(単純です笑)。

 


f:id:r_chinnnn:20210302231235j:image

f:id:r_chinnnn:20210302231242j:image

 

 

そうしているうちにConiston(コニストン)に到着。時刻は18:00で予定していた倍の時間かかってしまいました。

Conistonは小さなビレッジですが大きなお屋敷がたくさんあります。


f:id:r_chinnnn:20210302232213j:image

f:id:r_chinnnn:20210302232206j:image



家族連れも多く、近くにはConiston Waterという湖があり避暑地のような場所です。

19世紀のイギリス・ヴィクトリア時代をを代表する評論家・美術評論家であるジョン・ラスキンにゆかりのある土地としても知られ、ラスキン博物館では関連する資料が展示されています。

f:id:r_chinnnn:20210302232059j:image

この日は博物館の横のホールでアンティークマーケットが開催されていたようで、私が到着したころには片付け始めていたのですが少しだけ入ってフラワーベースを購入。

 

バス停で時刻表を確認すると、最終バスが1時間後でした。

すれ違う人たちがジェラートを食べているのを見て、少し肌寒くなっていたのですが私も真似して購入。美味しかった♪

f:id:r_chinnnn:20210302232243j:image

近くのミニショップ購入したビールを飲みながら「なんていい日だったんだ~」と浸り、終バスでWindermereまで戻りました。

f:id:r_chinnnn:20210302232347j:image

 

Windermereに到着したころにはすっかり日が暮れていましたが、アドレナリンが出ていたのかまだまだ元気だったので、再び歩いてWindermere湖まで。

まだほんのり明るい空の元で見る湖は幻想的でとても綺麗でした。

f:id:r_chinnnn:20210302232723j:image

 

ゲストハウスへの帰り道にTescoで夕食を購入。今回の旅の目的は食事ではないので、食費は節約。

 

ゲストハウスに戻ると、この日は別の宿泊客がいるようでほかの部屋や共同のキッチンにも電気が付いて、安心しました。

 

この日の歩数、37,000歩!!!